※2025年9月1日時点
25周年記念優待
2025年7月27日をもって創業25周年を迎えることができました。これもひとえに株主の皆様をはじめ、ステークホルダーの皆様の長年に渡るご支援の賜物と心より感謝申し上げます。 つきましては、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝の意を表すため、創業25周年記念株主優待として、 2026年2月末日を基準日とし当社株主名簿に記載又は記録された3単元(300株)以上の当社株式を保有する株主様を対象にデジタルギフト®30,000円分を進呈させていただきます。
優待内容 | 基準日 | 保有株数 |
---|---|---|
デジタルギフト®30,000円分 | 2026年2月末日 | 300株以上 |
書籍の無料進呈
当社代表取締役社長・黒田武志が当社の今後の戦略や目指していることについて書いた初の著書『私たちは地域の社会課題をビジネスで解決したい700の自治体と創る「環福連携モデル」』を無料進呈いたします。
著書の無料進呈
対象となる株主様
2025年9月末日にて当社株主名簿に記載又は記録された1単元(100株)以上の当社株式を保有する株主 様を対象とします。内容
当書籍は2025年12月初旬に株主招集通知と併せて発送する予定です。(無料進呈)対象となる株主様
2025年8月末日から2025年12月末日までの各月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された1単元(100 株)以上の当社株式を保有する株主様を対象とします。内容
当書籍の本編PDFを無料進呈いたします。当社ホームページから株主番号など必要情報を入力いただければこちらから無料ダウンロードいただけます。優待内容 | 基準日 | 保有株数 |
---|---|---|
著書の無料進呈 | 2025年9月末日 | 100株以上 |
PDF版無料ダウンロード | 2025年8月から 2025年12月の各末日 |
100株以上 |
既存優待の拡充 デジタルギフト®進呈
これまで長期保有の株主様に対し、感謝の意とさらに継続的に保有していただくことを目的として優待制度を実施してまいりました。 2025年9月末日より保有期間の条件をなくし、また、優待内容も大幅に拡充することで、当社株式への投資魅力をさらに高め、 より多くの株主様に当社株式を中長期的に保有していただくことを目指すことといたしました。
優待内容 | 基準日 | 保有株数 |
---|---|---|
デジタルギフト® 15,000円分 | 2月末日、8月末日 | 1,000株以上 |
※対象となるデジタルギフト®
QUOカードPay、Amazonギフトカード、PayPayマネーライトなど基準日から3ヶ月以内を目途に進呈いたします。
NETOFFの買取クーポン、お買い物券進呈
1単元(100株)の保有で、半期で最大11,000円分(査定金額UP 10,000円+お買い物券 1,000円)の株主優待となります。 また、2年以上の継続保有の場合、半期で最大16,500円分(査定金額UP 15,000円+お買い物券 1,500円)となります。
保有株式数 | 100株以上 | |
---|---|---|
実施回数 | 年2回(6月、12月) | |
優待内容 | 継続保有期間2年未満 | 継続保有期間2年以上 |
優待内容 |
|
|
|
|
※本NETOFF宅配買取クーポンは、「ブランド&総合買取コース」「本&ゲーム買取コース」「フィギュア買取 もえたく!コース」のいずれにおいても適用が可能です。
但し、買取査定金額3万円以上の優待は、各コースいずれか1回のご利用時のみとなります。複数コースご利用時の優待の併用はできません。
本件を複数枚入手するなどし、期間内に2回以上のご利用をした場合は買取金額加算対象にはなりません。
※本優待は、他の買取クーポン・キャンペーンに加えてのご利用が可能です。
※「継続保有期間2年以上」とは、毎年3月末日又は9月末日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で、5回以上連続で記載または記録された株主様といたします。